てぃーだブログ › みつぐ君の出来事 › 沖縄 › 鬼餅(ムーチ)

鬼餅(ムーチ)

2011年01月11日

Posted by みつぐ at 05:20│Comments(0)沖縄


今日も冷えてますね

すっかり忘れていたけど、今日はムーチですね

帰って来てから、ムーチを食べようっと!





台所から、ごはんを炊いている音がして来てます

ムーチ、炊飯器からの音と

朝からやーさーをかきたててくれています



鬼餅(ウニムーチー)
月桃(サンニン)やクバの葉で包んだ餅を、仏壇や火の神(ヒーヌカン)にお供えし家族の健康を祝う行事。旧暦の12月8日で今年は今日、1月11日に当たる。
サギムーチーは、子どもの歳の数だけムーチを縄で結び部屋に吊して成長を願う。

亜熱帯沖縄でもこの次期は一番寒く、このことをムーチビーサーと言う。






同じカテゴリー(沖縄)の記事
久しぶりの帰省
久しぶりの帰省(2014-04-11 02:01)

サクラとメジロ
サクラとメジロ(2014-02-05 23:05)

ひまわり畑
ひまわり畑(2014-02-04 23:38)

コスモス畑
コスモス畑(2014-01-22 08:37)

謹賀新年
謹賀新年(2014-01-01 12:36)

名前はわかりません
名前はわかりません(2013-12-09 00:09)




▲URLを記入するとプロフィール画像が出ます。Powerd by 「 コメ★プロ!」
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。