新石垣空港の開港に伴い
これまでの石垣空港が閉鎖されました

この日にあわせて、JTAが南西航空時代のSWALジェットの塗装で就航

2013年3月6日、最後の日には
南西航空時代の歴代の制服が見れました

私は、オレンジ時代

ラストフライトjは 628便 那覇ゆき


ありがとう石垣空港

職員により石垣空港に花束が送られました

さようなら、石垣空港


おしまい
これまでの石垣空港が閉鎖されました
この日にあわせて、JTAが南西航空時代のSWALジェットの塗装で就航
2013年3月6日、最後の日には
南西航空時代の歴代の制服が見れました
私は、オレンジ時代
ラストフライトjは 628便 那覇ゆき
ありがとう石垣空港
職員により石垣空港に花束が送られました
さようなら、石垣空港
おしまい
この記事へのコメント
さようなら 旧石垣空港~ ですね~。
歴代の制服姿~
懐かしいです。
私が入社の時は
右側のブルーのミニスカートの制服でした(笑)
そしてラストフライトはあのオレンジ色の制服。
三代目の制服は
制服改定委員会の時に
モデルで着用しました。
みんな、懐かしいですよ~
嬉しい写真のアップをありがとうございます。
Posted by ルミ at 2013年03月28日 13:26
こんんちは
JALの制服にもミニスカートが1世代だけありました
南西航空にもあったとは、今回初めて知った次第
当時の流行だったんだ~な
ルミさんのミニスカートを見たかったですね
ところで
右のミニスカートと左の紺の制服の順番はわかるんですが
中の2つはどちらが先なんですか?
右からの順番だった気がするんだけど・・・
Posted by みつぐ
at 2013年03月29日 10:32

制服の順番は
1…ブルーのミニスカート
多分 本来はそんなにミニではなかったと思います。
当時の流行で
ちょっとミニスカートになったのではないかと思います。
2… ジェット機導入で 南国的なオレンジカラーになりました。
機体に合わせて、制服もオレンジカラーになりました。
私と後輩の2人で
このオレンジカラーの試作段階の制服で
NHKの紅白歌合戦に
小柳ルミ子さんの
応援『星の砂』…八重山からブーゲンビリアの花束を持って
応援に行きました
舞台裏のエピソードも今では、懐かしい思い出です(笑)
3… 少し落ち着いたコバルトブルー?の制服になりました。
エメラルドグリーンのカラーも候補にあがりましたが、
この色になったと記憶しています。
4…現在の制服
この制服は着た事はありません。
今の私は貫禄がつきすぎて 面影すらありません(笑)…ダイエット頑張らなくては トホホ
Posted by ルミ at 2013年03月29日 13:29
星の砂、懐かしい
紅白歌合戦へ行ったんだ、すっごいですね
見たかったなー、いや見たかもしれない
そういえば、今回石垣へ行く時、那覇空港で叔父さんにバッタリ遇い
B737-200の一番着を受け取りにシアトルまで行っときの
思い出を懐かしく話してくれました。
やっぱり、オレンジ色のジェットが沖縄には一番似合うと思います
また、沖縄に帰った時には空港に行ってSWALジェットを探します
Posted by みつぐ
at 2013年03月30日 10:53
